2013年01月27日
Doubles!!

今日はKYO-CHEとスキマスイッチ TOUR2012-2013 【 Doubles All Japan 】 の高松公演に行ってきました~!いや~待ちに待ったこの日、ま~めちゃめちゃ寒い。(笑)
LIVEの方はもちろん大盛り上りで、スキマスイッチの2人のみで作り出す空間とは思えぬほど熱気に溢れた内容!1曲目 『アイスクリームシンドローム』 続く 『全力少年』 と一気に歌い上げ、その後も勢いをそのままにアップテンポものからスローものへと表情豊かな楽曲ばかりでした。今回のツアー用新曲もあり、ご当地名を入れる所だけ歌詞は開けられていて、会場全体でシンボルワードは 『讃岐富士』 に決め、バッチリ歌詞に当てはめて歌い上げてくれました。
アンコールではデビュー曲 『view』 を披露。10周年に相応しい1曲でした。もうあれから10年。初めてCDを手にした時にことはよく覚えていて、あの時のテンションが蘇ってきた。最後は 『ラストシーン』 『またね。』 を歌って終了。良いLIVEでした!
しかも!!
今回はKYO-CHEがミラクルを起こしてくれました!LIVEの本編が終わり、ステージから退く時に唯一1枚だけ投げてくれたタクヤくんのピックが僕らのいた通路脇にヒラヒラ...ポトリ...
俊敏な動きでKYO-CHEがゲット~!!こりゃ家宝だな。(笑)
ツアーによってデザインが異なっていたり、アンコール終了時に数枚投げたものとはまた違って、おもいっきり弾き切った感も残っていて、良い思い出になりました。
2013年01月12日
とり蔵
ここ最近の週末はKYO-CHEと行ったことないうどん屋さんとか、お食事処開拓をしているわけですがなかなかグッと来る店が無く、残念でならないわけですが.... でも!ようやくお気に入りの店発見!
【 とり蔵 】
焼き鳥屋さんなんですがどれも美味しいですね~!僕自身、以前居酒屋の炉端担当で焼き鳥やってた経験があるんですが、ま~素人同然。(笑) 別に大それたこと言うつもりはないんですが、美味しい焼き鳥焼ける人はその難しさもチョッピリ知ってるからこそ、憧れるんですよね。店員のお兄ちゃんも気の良い人だし。
今日は2回目でお酒も飲みながら食事できたんで大満足。また行きます。ごちそうさまでした!
さて明日は試験初日。前回に比べちょっと危機感が足りず...。(笑) 若干準備不足な感はイナメナイとこですが、ちょこっと復習して寝よう。
2013年01月08日
bokete
昨年の後半頃からちょくちょくiPhoneのアプリで見てた 【bokete ~写真で一言ボケて~ 】 なんですが、ついに登録までしてしまいまして、あろうことかボケまで投稿してみたして、そして気付かされる...
笑いを創る難しさ。(笑)
1枚の写真に一言ボケるだけなんですが、これまでに何十万件ものボケが日々ここに投稿され続けているわけです。自分のも含めスルーされていくものばかりですが、そんな中でもやっぱ才能がキラッと光る人は一味違う言葉を生み出すんですよね。これには笑いを通り越して、関心すらしてしまいます。(笑)
2013年01月05日
iPod touch
お待ちしておりました!iPod touch くん!!
ってなわけで、久しぶりに自分のための買い物。まっ!ちょっと前にボーナスもらってましたし、たまにゃ~良いかなと。(笑)
基本的に音楽聴くのは車ん中くらいで、とはいえ車にあんまり大きなオーディオ付けてもカッコ良くないし(スペース的にも厳しいし) 、でもCDいっぱい持ち込んでもかさ張るだけだし...
で!iPod touch!
すでに手持ちで入れたい曲は2000曲以上はあったのでとりあえず容量は32Gにしといて、あとはiTunesの中のデータを放り込んでいくだけなんですが、思えば中学生の頃...
当時は、カセットテープに好きな曲をA面B面にダビングしてって感じでした。その後、CD-Rが主流になるものの容量は限られてるし、そもそもマスタリングを無視して好きな曲を掻き集めて1枚のCDにしちゃうのもなんか違う気がするし...
とかなんとか思いつつ、日々は過ぎ去っていったわけですが、ようやく重い腰が上がりましてiPod touch に手を出した次第です。
今更っ!?
って自分でも思います。(笑) けどま~試験勉強の合間を縫って、ちょっとした気晴らしには良かったなと。しかも!かなり個人的な喜びですが、LIVE盤とかって2枚に分かれてることが多いからこういうiPod touch に入れても当然2つのデータとして扱われるんですよね。でも!データがあるわけだからいじれちゃうわけで、2枚目のトラック数を1枚目の続きに変更して、タイトルも[Disc:1] とか [Disc:2]になってるのを消して同じにすると、1つにまとまるんですよね。これでLIVE盤が途切れることなく聴ける...
ま~どうでもいいでしょう!(笑)
けどま~単純な喜びって案外こんなもんだったりして、以外とテンションが上がりました。そして目がシパシパになった。(笑)
2013年01月03日
アイドルちゃん

今日は、去年暮れに入居したばかりの姉夫婦の家で新築祝いを決行!
ま~親父がいっしょにご飯を食べたかっただけらしく、押し掛けた感じになりましたが、お手製のカニ鍋をご馳走してくれました。ってなわけで、うちの両親と姉夫婦、KYO-CHEといっしょに食事会となったわけですが、ま~話題の中心はいつも決まって...
みんなのアイドルちゃん。(笑)
すくすく育って早半年。うつ伏せでバックできたり、見えているものをしっかり認識できているらしく、パパとママを見つめてはよう笑ってました。おじさんはまだそこまで受け入れてもらえてはおらず... またリベンジや。(笑)
2013年01月01日
謹賀新年

明けましておめでとうございます!
って、元旦すでに終わりかけ...。(笑)
今日は朝からバタバタと、KYO-CHEが後厄ってこともあり、それに縁のある神社に参拝。そのままKYO-CHEのおばあちゃん家でいっしょに食事。そこで元旦ならではの大量の広告が入ってる新聞の中にあった 【15の間違い探しゲーム】に苦戦しながらもそれを楽しむ。(笑) ん~で僕の地元に戻り、遅ればせつつではあるが氏神様に参って、その後(現在も)試験勉強中。その他、合間合間で猫と戯れたり、初めて会う4姉妹家族と世間話等があったわけですが...
疲れた。(笑)
さて、2013年がスタート。一体どんな1年になるのやら。ま~例年通り、自分なりに周りの手も借りつつ乗り越えていくことでしょう。なにより、健康であることが大事ですね。
ってなわけで、本年もまたどうぞよろしくお願い致します!!