この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年05月06日

佐柳島



さてさて! GW は早くも終盤... いつも気付く頃にゃ終わってる。(笑)

今年は妊婦KYO-CHEの体調も考えてあまり行動範囲を広めることができないので、のんびり家で過ごしたり、ちょこっと出掛ける程度にしていたんですが、昨日は昨年に引き続き多度津沖にある佐柳島へ猫遠征をすることに!

久しぶりに訪れましたが、相変わらずキレイに清掃されていて、島民の方々の温かい人柄もあり、ほんわかした良い島です。

猫の方は仔猫を抱えているものがあまり出てきていないのか少なめ。 暑いのもありましたしね。

ただま~相変わらず猫の方は、ねこじゃらしで遊ぶもの、ただただ食べるもの、昼寝するもの、皆が気ままに過ごしていてスロータイムな感じが良いですね。(笑)














今回は本浦港付近のみを散策したわけですが、少し暑さに負けて港の待合室におじゃまして涼ませて頂きました。 すると壁に掛けられたある冊子があったので、誠に勝手ながら読ませて頂きました。

ここ佐柳島では、この約30年間新しい命が誕生していないんだそうです。 過疎化が進み、このままではいつか無人島になる恐れもある。 僕も祖父母が居た島を想うと、あまり他人事のようには思えませんでした。

そして、この冊子は決して僕らのような観光客へのものではなく、島の外で暮らす出身者の方々や、そこから繋がる新たな子供達がこの島の歴史を忘れないため、いつか自分のルートを知りたい時に調べることができるため、書き残されているそうです。

温かい気持ちを部外者ではありますが、少しだけ頂戴致しました。

また訪れたいと思います。





  


Posted by 釣りBAKA at 09:46Comments(0)島めぐりにゃんこ