2016年06月19日
一之谷やかた
今日は先輩ふたりとお食事会!
昨年も3人でジンギスカンと生ビールを求めてアサヒビール工場に行きましたが、今年は高知県の『一之谷やかた』さんへ!
アメリカ合衆国元大統領だったジミー・カーターさんも来られたことのあるというこのお店...
雰囲気ええっすわ~。(笑)
いろりで頂く軍鶏のすき焼きをメインに、山菜の天ぷら等頂きましたが、どれも美味しかったです。 なにより、BGMは川のせせらぎのみという、とても癒される空間でした。
また機会があれば訪れたいと思います。 ごちそうさまでした!
2016年06月12日
KNUT

今日は奥さまが行きたがってた観音寺市の西岡家具裏にあるカフェ【KNUT】さんへ!
僕はメンズ用ナポリタンを頂きましたが、久しぶりに満足いくナポリタンでした。
何軒か美味しいナポリタンを求めて巡ったことがあるくらい、この日本式イタリアンが案外好きなんですが... 上位に入りました。
わしゃ何様だ。(笑)
タバスコ付いてたらもっと嬉しかったですが、とにかく満足のごちそうさまでした!!
2016年04月24日
至福の時間
昨日は家族3人で三木町の 【 zazu 】 さんへ!
KYO-CHEの先輩ご夫婦に出産後の挨拶がまだできていなかったのもありますが、今回はなんと言いますか、ただただ僕が...
パンケーキ食べたくなったから!!(笑)
ってなわけで、僕たち夫婦だけがパンケーキ。 子供はまだ離乳食が始まったばかりですが、明らかに美味しいものを食べているということは分かるのか、ものすごい形相でパンケーキを眺めていましたね。(笑)
僕はいつものキャラメルナッツのです。
他のもいろいろ食べてみたいんですが、半年に一度ほどのチャンスなので結局一番のお気に入りを食べちゃいますね。(笑)
ホント、美味しかったです。 ごちそうさまでした!
2016年02月05日
2016年02月03日
下拵え

もう10時。 眠たいのである。
いつも通り仕事を終え、帰宅後は家事と育児のルーティーンを五郎丸さんばりにこなしていく。(笑)
で、なんとなく時間が空いてブルーレイの録画を見てみると、見慣れない昼間の情報番組が録画されており、気になったものですから...
「 これ何? 」
と聞く。
「 おでんの美味しい作り方やってたよ。 」
と奥様。 そして間髪入れずに...
「 大根いっぱいあるよ。 」
しわ〜っと作ってオーラが来たので、大根のアク抜き、ゆで卵、スジ肉の下茹で、就寝前の下拵え...
もう10時。 眠たいのである。
2015年08月14日
パルシェ香りの館
今日はKYO-CHEと淡路島をぶらり旅!
まずはパルシェ香りの館に朝から到着し、ぶらぶらと散策。 見晴らしは良いし、若干だけど涼しく過ごしやすい気がする。
とりあえず腹ごしらえに…
ビュッフェ! そりゃもう食べる。(笑)
桃の冷製スープにはちょっぴり絶句してしまいましたが、その他を堪能。(笑)
ごちそうさまでした。
2015年08月13日
zazu
昨日はKYO-CHEの先輩ご夫婦がされている三木町のカフェ 【 zazu 】 へ!
ブログで振り返ってみると昨年の2月以来。 その後も結婚式で会ったり、お店は閉まってましたがイベントで出展されている所に押し掛けたり、全然久しぶりな気がしません。(笑) いつも笑顔で迎えて頂き、ありがとうございます。
まずはランチ!
週替わりごはんプレートのハンバーグ、美味しかったです。 KYO-CHEが頼んだBLTサンドも最高でした!
そして何よりも楽しみしていたのが...
パンケ~~~~~キ!!!
KYO-CHEが頼んだNYチーズケーキも美味しかったんですが、パンケーキも最高でした! ホント、幸せだな~と実感しながら食べておりました。 無言のままか、フ~っと満足した吐息しか出ません。(笑)
満ち足りた食事の時間でした。 ごちそうさまでした!
2015年07月20日
ジャルダン
昨日はKYO-CHEとカフェジャルダンへ!
高松方面へ家具を買いに行くのと、少々の予定があったので午前中からドライブ!
それにしても暑い! いつの間にやら夏ですね~... あんま季節感無く過ごしていると心も身体もうまく変化についていけず、体調を崩し気味になります。
ん~で、買い物を済ませたので目的のカフェジャルダンへ!
初めてきたのですが、何やら遊園地?って程じゃないけど、軽~いテーマパークみたいなゲートをくぐり、駐車場に車を止めると...
出ました! KYO-CHEの本当の狙いはこれだったんですね~!(笑)
人懐っこいネコが何匹かおり、しばし戯れタイムを取る。(笑)
食事の方はチキンカレーを頂き、デザートはゴマのシフォンケーキとソフトクリーム。 どれもとても美味しかったんですが、僕もKYO-CHEも何より気に入って好きなったのが、サラダのドレッシング!(笑) これ市販のじゃないですよね~... なんとかこの味を突き詰めたいものです。(笑)
そして、帰り際にも遊んでくれた、この小さなネコ。
水を飲んで振り返り、ニャ~と鳴いて、まさに走り去ろうとした瞬間、シッポの位置が...
スネオの髪型みたいになってた。(笑)
そんなこんなで楽しい時間を過ごさせて頂きました。
2015年07月20日
ジンギスカン
一昨日は先輩ふたりに愛媛県のアサヒビール園に連れてって頂きました!
以前からちょこっと興味はあったものの、ひとりで行くもんでもないし、なかなか機会が無く忘れかけておりましたが、ひょんなことから会話に出てきたので行ってみることに! 最初は7月上旬を予定していましたが、すでに満席だったようで大人気なんですね~。
ワガママなことに今回は先輩に車も出してもらい…
ビール、ガブ飲み!!
ラム肉、ガツ食い!!
贅沢三昧させて頂きました! 帰りは観音寺駅からひとりで電車に乗ったわけですが、ウトウトではなく、ガクッと爆睡。 自分の町の駅で降り過ごさんでホンマ良かった。(笑)
なんだかんだで昼間っから楽しい時間を過ごさせて頂き、ごちそうさまでした!
2015年07月15日
揮八郎ビール
頂きもの の 頂きもの。(笑)
普段からあまり飲酒はしない方なんですが、手元に巡って来たこちらはステーキハウス三田屋さんのビールで、同じくセットでパスチャー ( ウインナー ) も頂戴しておりました。 早速ですが実食させて頂きますと...
あら、うまい!!
なかなかパンチのある苦みと、このパリッと弾けるウインナーが最高の組み合わせでした。 きっと、ビール好きの人へのちょっとしたプレゼントに最適でしょうね。
神戸のステーキハウスにも... 行きたいな。(笑)
2015年03月08日
アナゴの天丼
ようやく食せました!(笑)
と言いますのも、最近たまたま見つけたアナゴの釣りポイントがあり狙ってみると案外おもしろい。 最初の釣果はちゃんこ鍋に入れてみたわけですが、FJOK先輩から 『 アナゴ天丼 』 のススメを頂き、策を練って挑んだ釣行...
難なくゲット!
で、ようやく食卓へとお連れし、おいしく頂きました!(笑)
海の恵み、ごちそうさまでした!
2015年02月26日
苺いちえ
KYO-CHEの先輩からお土産!
KYO-CHE達の元上司の方で、今は静岡県で 【 苺いちえ 】 というお店をされている方がおり、そこへお手伝いに行かれていたそうでお土産を頂きました。
美味しそうな焼き菓子セット!!
見るからに美味しそうなドーナツを頂きましたが、日常のストレスもいっしょに消化してくれた気がします。(笑) どういった職業にも人を支える力があるものです。 こんな日々だから余計に感謝の気持ちが湧くものでした。
ごちそうさまでした!
2015年01月10日
2015年01月01日
謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年は結婚して初めての正月。 少しは正月らしく過ごせたらいいなと思い 「 かずのこくらいやってさ、ちょっとした御節でもする? 」 と提案したら実家で義母さんと頑張ってくれたそうで、豪華な御節で昼から酒を飲む…
ダメな夫やな。(笑)
ってなわけで今年もよろしくお願い致します。
皆様の1年に幸せが少しでも多いことを願っております。
2014年12月14日
ドラえもん
さてさて今日は神戸です!
っと言いますのも数週間前にYU-Zくんから 「 神戸のそごうでドラえもんの3D見れるんがあるらしいっすよ! 」 と結構ザックリした情報を頂きました。(笑)
もちろん情報サイトも教えてくれ、見てみると3D映像を楽しめイベントらしい... ま~情報サイトまでザックリとしてるんですけどね。(笑)
そして! 僕とKYO-CHE、YU-ZくんとTAHOくんとでそごう神戸店に着いてみると、3Fの一角に案の定このあやしい感じ。(笑)
ただ!!!
これがま~やってみた人にしか分からない、楽しさ! 3Dのごっついメガネを装着して宇宙空間や未来の映像と音を楽しむんですが、この数分のためだけに神戸に来たわけです。 楽しくないわけがない!(笑)
他にもどこでもドアの前で記念写真撮ったり充分に楽しめました。
ランチはYU-Zくんがオススメの 【 グリル 一平 】 に行ってきましたが、お昼には行列ができてて久々に並んでまで食べましたが、美味しかったです。
ここはまた行きたいね。 次こそは牛タンシチューやな。(笑)
そんなこんなで神戸を弾丸気味に楽しんできましたが、車ん中は遠足気分でワイワイ言いながら楽しい時間を過ごせました。
またなんか行きましょや!
2014年12月06日
THE CREAM

クリームと言ってもクラプトンではない。(笑)
今日はKYO-CHEと高知をぶらり。 土曜日休みがあまりない相方さんなので、ゆっくりできる温泉に連れてったわけですが、その後高知県香南市のジェラート屋さんへ!
アイスクリームとジェラートの違いって温度と空気含有量なんだそうです。 温度が高く、空気をあまり含まないジェラートはそのために舌触りがなめらかなんですって。
美味しかった! ごちそうさまでした!
2014年11月09日
石川うどん

今日の昼食は友人にオススメされてた…
『 石川うどん 』 さんへ!
こちらは天ぷらが美味しいよって聞いていましたが、化学調味料を一切使わない等の素材にこだわったお店なんだそうです。
出汁はシンプルな味で純粋に美味しかったですね。 牡蠣天はようやく冬になってスタートしたそうですが、こちらも大好物なんで大満足!
ごちそうさまでした!
2014年10月05日
cafe

昨日の夕方はKYO-CHEの先輩がされているカフェでお茶!
ホント、ケーキが美味しいでございます。 結婚式でもウェディングケーキを頂きましたが生クリームがくどくなく、知り合いという点を抜きにしても普通に美味しいので大好きです。 人柄もステキですしね。
閉店後もガールズトークは続くわけですが、僕は楽しく耳を傾けつつ...

こちらで飼われている猫と遊ぶ。(笑)
とはいえ、指1本触れない 【 お触り禁止 】 な猫なので遠くで観察。
楽しいお茶会でした! ごちそうさまです。
2014年07月27日
カップヌードル
KYO-CHEと横浜で作った 【 マイカップヌードル 】 ついに実食!
スープはシーフードをベースに、キムチとチェダーチーズ、あとはネギとヒヨコちゃんカマボコをトッピングしたオリジナルの味になるわけですがその感想は...
スタンダードが1番!(笑)
よう分からん味になってましたね。 それでもま~楽しかった横浜での思い出、いろいろ思い出しつつジャンキーな味も楽しみました。

2014年06月05日
バームクーヘン

今日はあるお荷物が家に届く。
以前からKYO-CHEが食べたがっていたクラブ・ハリエのバームクーヘン!
KYO-CHEのケーキ屋時代の上司が 「 ここのバームクーヘンを食べると他のは食べようと思わなくなるほどだよ。 」 と言っていたそうな。 国内外問わず洋菓子に関わった方が言うわけですから、そりゃ僕も食べたくなる。(笑)
うましっ!!
確かにやわらかい食感と独特の甘みが最高でナイスでした! 姪っ子ちゃんは初めて発音できた 「 バームクーヘン! 」 が楽しかったみたい。(笑)
ごちそうさまでした!
2014年04月16日
なんて日だ!

今日は姉の誕生日!
別に毎年祝ってたわけじゃないけど、姪が産まれてからはいろいろと持ちつ持たれつだし、感謝している。
で!! 今日はKYO-CHOが休みだったので、お世話になってる先輩のお店でケーキを! もちろん自分のも。(笑)
ところが、まさかの姉が姪からもらったインフルエンザでダウン。 旦那さんも仕事で今日は帰宅できず、姪はバァバと実家にお泊り。 今日はみんなで子守して、ようやくひと段落で食べるケーキは絶品!
ごちそうさまでした!!
2014年04月11日
一夜干し

さてさて! 今晩は我が家では初となる一夜干しにチャレンジ!!
森田一家様からアドバイスは頂いていたのと、ちょちょっと追加でネットでも調べてみて、昨晩釣った魚を塩分10%の1時間着けで下準備。 魚の脂の乗り具合やなんかでも変化があるそうで、これも今後いろいろ試していく楽しみできました。
まっ! 毎回 釣ることが前提ですね。(笑)
2014年03月29日
グルメツアー?
昨晩は久しぶりのTAHO会!
そもそもとある目的を持ってこの日の予定を合わせていたんですが、どうやらそれがお流れになったらしく、特に昨晩の時点では用事の無くなった貴公子TAHOですが、一応夕食はいっしょに行こうってことで気の向くまま高松へ! 遠~いわ。(笑)
とかなんとか言いながら久しぶりの商店街を巡っての夕食。 ここで働いていた頃、上司が連れて行ってくれたお店、いろんなことを思い出しながら久しぶりに行きたかった 【 ぶたまん 】 へ! ここの豚足最高っす!!
次は 【 酔笑ラーメン 】 ! ここはよく後輩と来ておりました。 懐かしの味。
とここまで、ただ僕が行きたいとこ。(笑) この時点でお酒も食事もボチボチ溜まってきていたわけですが、次のTAHOチョイス店にてまたまた飲食! どんだけ食うの我々?(笑)
最後はワインと豚! またまた豚! ってか普通この後ラーメンだよね。 順番間違えた。(笑)
なんだかんだで楽しめました。 ごちそうさまでした~!!
2014年03月10日
カツオバーガー

さてさて! 昨日の 【 FISHING SHOW in SHIKOKU 】 の帰りに頂いてきました!
カツオバーガー!!
南国SAにて久しぶりに食べましたが、ボリュームも増し美味しくなってました。 正直こういうのって最初だけ良くて徐々に縮小モードになっていくのかと思いきや、最高でした!
ごちそうさまでした!
続きを読む
2014年02月11日
zazu

今日の昼食はKYO-CHEが以前働いていたケーキ屋時代の先輩がオープンした三木町の 【 zazu 】 さんへ!
バジルチキンのサンドイッチを堪能し、大満足の昼食!
そして…
そして…
そして!!

パンケ〜〜〜キ!!
ここ数年のブームからして食べたかったわけですが、ついに美味しいパンケーキに出会いまして大々満足!!
ごちそうさまでした!
2014年02月08日
チョコケーキ

昨晩の夕食後のデザートはケ~~~キ!!
クリスマス以来なわけですが、ホールのケーキってテンション上がりますよね。子供か!?(笑)
一昨日、KYO-CHEが以前働いていたケーキ屋さんの先輩や同僚だった方との食事会に行き、お祝いにと頂いてきてくれたものなわけですが、とても美味しかったです。ありがとうございます!
ごちそうさまでした!
2013年12月29日
冬椿

今日のランチは 『 冬椿 』 さんへ!
とはいえ今回が初。 昨晩のこと、何気なく見ていたサイトから繋がって発見したのがこちらのカレー。 「 よし! 明日はカレー! 」 と珍しく前日にランチ場所が決定。(笑) 昨日でようやく仕事納めしたKYO-CHEが好きそうな雰囲気で、喜ぶかなと思って車を走らせると、どうやら知ってた模様。 でも1度探しに来て迷子になってあきらめてたらしい。(笑)

お店の入口へと繋がる階段がなんともかわいらしい。
店内もシンプルだけどかわいらしく、本山駅がすぐそこなので予讃線が一望できるパノラマビュー付きで、よく電車が見える。 ま~実家も駅前なんで飽きるほどに見て揺られてしてるんですけどね。(笑)

今日頂いた冬カレー、とっても美味しかったです。なかなかのスパイシーでしたね。
メニューは3種のみで 【 夏カレー 】 【 冬カレー 】 【 ハヤシライス 】 とあるそうです。 次はまた夏カレーかハヤシライスを頂きに行きたいと思います。
ごちそうさまでした!
2013年12月12日
Crocchio

今日の昼食。 実は地元にある唯一のイタリアン。(笑)
これまで、逆に近過ぎて外食気分ではなかなか行く気にならなかった前からあったお店。 今日はいろんな手続き等の関係もあって正午は近場でいなくちゃいけなかったので 【 Crocchio クロッキオ 】 にて昼食。


「 おっ! 美味しい! 」
まずは、単に焼いたパンにたっぷりオリーブオイルがかかってるのが美味しかった。 結局、お土産用みたいな小さいそのオリーブオイルを3本お持ち帰り。(笑) パスタもピザも美味しかったです! 今は昼のみの営業だそうですが、またちょくちょく食事に行きたいと思います。
ごちそうさまでした!
2013年06月22日
Pizza

「 誕生日何食べたい? 」 とKYO-CHEが以前聞いてきたので、なんとなくだけど、迷わず...
「 Pizzaッ!! 」
で! ごちそうしてくれました。(笑) パスタも美味しかったし、大満足のディナーでした!
ごちそうさまでした!
2013年04月14日
にゅう

⇒続き
さてさて徳島県で車を走らせ到着したのは... ユメタウン徳島!さすが日曜日の午後ですね!人がめちゃめちゃ多い!
「徳島県民みんなここにおるんちゃん!?」
っとま~それは言い過ぎました。すいません徳島県民の皆様。(笑) にしても、ここまで駐車場がいっぱいとは... ちゃんと導線管理して頂きたいものですが、ま~今後そんなに来ることは無いでしょうからね。(笑)
で!目的は写真のソフトクリーム! 【 にゅう 】 というお店の牛乳ソフトなんですが、先日会った友人のAIちゃんとMANAちゃんが 「今までで1番美味しかった!」 と絶賛してたので来てみたわけです。
後味がサッパリしてて美味しかったです。ごちそうさまでした!