この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年04月14日

びんび家



今日はKYO-CHEとドライブがてら徳島方面へ!

11号線を海沿いに走り、香川県をぬけて徳島県に入ってちょちょ~っと行ったとこにあるご飯屋さん 【 びんび家 】 にて昼食!天気も良かったせいか、ツーリングの人や観光客、地元の人達といつも賑わいがあります。



お客さんいっぱい。(笑)

自分で言うのもなんですが、並んでまでご飯を食べるのは珍しい。(笑) 今日はコレッ!って決めましたからね。僕はしまあじ定食を頂き、KYO-CHEは刺盛定食を!とはいえ、1番楽しみなのはお味噌汁!鳴門ワカメがわんさか入ってて、これが目的でもあります。若干、ワカメのボリュームが減ってる気もしたけどね...。(笑)

美味しい昼食、ごちそうさまでした!

  


Posted by 釣りBAKA at 22:08Comments(0)美味しいもん

2013年03月24日

せきたこ




お昼が過ぎてからのオヤツタイムの頃でした。今日は昼食とってなかったもんだから、その空腹も手伝ってか無性に...



「たこ焼き食べたい!」



っていう衝動に襲われました。(笑) ん~で近くの 【 せきたこ 】 へ!近くにあるとはいえ、多分これが2回目かな?確か前回もオーダーしたネギたこを頂くことに!




うましっ!!

ネギうましっ!!

栄養価も高くって (薬味って言うくらいですもんね) それでいて美味しい!

ごちそうさまでした!
  


Posted by 釣りBAKA at 18:12Comments(0)美味しいもん

2013年03月03日

イタミ




今日の昼食は高松市のイタミへ!

1月27日に参加したスキマスイッチLIVEですが、その終演後シンタくんがイタミで食事をしたということだったので、長田うどんに続いてミーハー隊突撃!(笑)

トンカツ定食頂きました!

たまたま今日居合わせたお客さんと店主さんが「スキマスイッチのメンバーさんが来てたみたいでね〜気付かんかったんよ!あとでホームページに書いてあったみたいでね〜!」って世間話しており...



僕ら、それ見て来ました。(笑)



ごちそうさまでした!


  


Posted by 釣りBAKA at 13:19Comments(0)美味しいもん

2013年03月02日

つづみ




今日はこれから山崎まさよしさんのLIVE!

久々に電車で丸亀に来て、とりあえず会場近くの『つづみ』で、うどん!暖をとる。(笑)

ごちそうさまでした!さて、LIVEの方が楽しみ!楽しみ!
  


Posted by 釣りBAKA at 17:09Comments(0)美味しいもん

2013年02月16日

とりの助




今日は久しぶりに 『 とりの助 』 でラーメンを!!

前に来た時も美味しかった印象が残ってて、今までは 『 一蘭 』 とか豚骨醤油系が好きだったんですが(ま〜今もね)、ここは鶏の出汁がメインで、そんなにしつこくないコクがあるから、これはこれで美味しい!

ごちそうさまでした!

  


Posted by 釣りBAKA at 20:32Comments(0)美味しいもん

2013年02月11日

長田 in 香の香




先月参加したスキマスイッチLIVEの時に、スキマスイッチのふたりがMCで「昼食は長田うどんに行ってきました!」ということだったので食べに行くことに!



ミーハーか!?(笑)



ってなわけで、美味しい昼食となりました。ま〜個人的にはちょっと物足りなかったけどね。(笑)
  


Posted by 釣りBAKA at 12:33Comments(0)美味しいもん

2013年01月12日

とり蔵




ここ最近の週末はKYO-CHEと行ったことないうどん屋さんとか、お食事処開拓をしているわけですがなかなかグッと来る店が無く、残念でならないわけですが.... でも!ようやくお気に入りの店発見!



【 とり蔵 】



焼き鳥屋さんなんですがどれも美味しいですね~!僕自身、以前居酒屋の炉端担当で焼き鳥やってた経験があるんですが、ま~素人同然。(笑) 別に大それたこと言うつもりはないんですが、美味しい焼き鳥焼ける人はその難しさもチョッピリ知ってるからこそ、憧れるんですよね。店員のお兄ちゃんも気の良い人だし。

今日は2回目でお酒も飲みながら食事できたんで大満足。また行きます。ごちそうさまでした!

さて明日は試験初日。前回に比べちょっと危機感が足りず...。(笑) 若干準備不足な感はイナメナイとこですが、ちょこっと復習して寝よう。





  


Posted by 釣りBAKA at 21:40Comments(0)美味しいもん

2012年12月31日

中津からあげ




今日の午前中、TAHOさん(最速の貴公子)に会ったのに言うの忘れてました。美味しい唐揚げ発見!(笑)

【 中津からあげ 】その名の通り、大分県中津市から来ているわけですが、聖地って言っちゃうくらいですからね。ま~九州何度か行ったけど初めて知った。(笑)



ん~で!実食!!



これがまたジューシー!モモも良いけど、サッパリ好きにはムネ最高ね!基本的にパンチのある味付けなんで3個くらい食べたら充分なんですが、美味しかったです。特に昨日は、KYO-CHEと昼食で行ったうどん屋さんが残念過ぎたので余計に輝いて見えたね。(笑)

ごちそうさまでした!
  


Posted by 釣りBAKA at 12:10Comments(0)美味しいもん

2012年12月02日

焼肉センター




今日の夕食は焼肉っ!!

ここは善通寺市の 『 焼肉センター 』 で、つい先日も会社の方々と来たんですが...。(笑) その時、だいぶ久しぶりだったんですが前回食べたタンが美味しかったのはやたらと記憶に残ってて、期待を裏切らぬ美味しさでした。やっぱ牛タンは厚切りじゃなきゃね!

ん~で!そんなこんなな話をKYO-CHEにしたら 「 行ってみたい! 」 とのことだったので、タンとハラミ(僕的には一押し!)をおもいっきり食いらげてやったわけです!他にも良い意味で脂っ濃くないロースやホルモンも堪能~...

大満足っ!!  


Posted by 釣りBAKA at 00:46Comments(0)美味しいもん

2012年11月17日

McDonald's




今日の昼食はマックへ!

と言いますのも、KYO-CHEの職場の同僚が 「グラコロのデミチーズがすごい美味しかったんよ~!」 って教えてくれたそうで、それなら行ってみんといかん!ってことで向かったんですが...



あれ?デミチーズグラコロ...最近どっかで聞いたな...



と思ったら、僕の好きなミュージシャンのひとりであるスガシカオさんが、そういやブログで食べ比べの記事上げてたわ。(笑) ま~僕は好みじゃないんで決して食べませんけどね。(笑)

そういや、人それぞれでしょうがマクドナルドを略して 「マック」 って言う人と 「マクド」 って言う人いますよね?

そこで!僕は声をボリュームMAXにして言いたい!「マック」であると!!

だって、McDonald'sなんですよ。マック・ドナルドなわけですから、マックとドナルドに分けるべきだ!と思うのです。マクドなんて不自然だ。そんな呼び方が正当化されるはずがない!



キムタク...



あった...。ま~どっちでも良いってことでしょうね。しょ~もな。(笑)






  


Posted by 釣りBAKA at 21:22Comments(2)美味しいもん

2012年10月13日

OMU COCO




今日の昼食はKYO-CHEと高松市の丸亀町グリーン2Fにある 【OMU COCO】 でオムライス頂いてきました!

ここを知ったキッカケは、香川県のスーパーアングラーであるゲンキマンさんの 【八武海】 という釣りブログから。ブログだけじゃなく、定期購読してるレジャーフィッシングでもいつもスゴイ釣果を上げている方で、陰ながら応援しつつ、憧れておりました。(笑)

飲食業界への挑戦ということで、大変なこともたくさんあるかと思いますが頑張ってください。偶然にも僕もこの丸亀町が再改発される前に、カフェ&バーで働いていました。商店街という立地の中にあるメリット、デメリットもいろいろと経験しました。その分、大変さもなぜか身近に感じたのかもしれません。

そして、飲食...という響き、とても懐かしく思います。「いつか、もう一度!」 と内心思っている部分もありますが、今は今で楽しみを持ちつつ生活できてるんで 「まぁ良っか~!」 とも思いますけどね。(笑) ただ、製造・物販というカテゴリーは飲食ぐらいなもんだと思うので、そこから得る充実感はまた格別に思います。

もちろん!これからも、機会があれば行かせて頂きます。荘内半島での釣りレポートもまた楽しみにしております。(笑) 今日は少しでしたが、お話できて楽しかったです!

ごちそうさまでした!
  


Posted by 釣りBAKA at 22:09Comments(0)美味しいもん

2012年09月19日

秋の味覚




サンマ!!

ってなわけで、KYO-CHEと夕食は高瀬町にある 【海鮮郷土料理 めしや】 さんへ!

ここは以前来た時、居酒屋でメニューも多くって、しかも美味しかったんで記憶に残ってたんですが、あまり席数が多いわけじゃないんで、予約がいっぱいで入れなかったことが2回くらいあったかな?

で!今日は久々に訪れたんですが、ビックリ!メニューがコースも入れて4品のみ!(笑) 『おまかせ』 と 『定食』 とか単品で選べるものは何ひとつ無く...。若干、頭に不安がよぎったんですが 『定食』 を注文。すると...



疑いかけて、すいませんでしたっ!!



美味しかったです。(笑) サンマなんて最高の焼き加減。過去に居酒屋で働いてたこともあったので、お客さんが満席になってもこのクオリティで提供できてたら、ホント無敵っす!刺身も鮮度良いし、小鉢ひとつひとつも良い味だしてました。 ←俺は何様だ!?(笑)




個人的には、内蔵もしっかり残して調理してくれてたのが、うれしかったです。やっぱ、サンマの内蔵は苦味の中に美味があります。

ごちそうさまでした!
  


Posted by 釣りBAKA at 21:08Comments(0)美味しいもん

2012年08月25日

Indian Curry




数日前のことでした...。仕事が終わって家に戻り、何気な~くテレビをつけ、目に飛び込んできた番組は...



カレー特集。



ってなわけで、おもいっきり感化されたもんですから、今日の昼食はKYO-CHEとインドカレー!ポークマサラ、なかなかパンチあったけどイケてました。KYO-CHEは注文したのがお口に合わなかったのか悪戦苦闘。当分インドカレーは無しだね。(笑)

さてさて、明日は待ちに待った(?)試験初日!「もう準備万端!」などと言えるはずもなく...。(笑) 勉強に力が入る日もあれば、そうでない日もあったり、まだまだ自身のメンタルの未熟さをこういった試される機会にて確認することができたりしている。これもまた勉強。

釣りブログの方も、こっちのブログも、ま~ったく更新できていませんが(ってかネタがない!)それでもま~試験が終われば、ちょっとは羽伸ばして釣りしたろ!(笑)
  


Posted by 釣りBAKA at 21:40Comments(0)美味しいもん

2012年08月09日

鶏の唐揚




今日は久々のTAHO会!ま~いつもの僕らふたり。(笑)

どうやら、ようやく重い腰が上がったTAHOくん。仕事中に「今日釣具屋行こや!」ときまして、ついに石波止組合のアコウ大会、釣る気になったみたいです。で、釣具屋行った後はご飯へ!

以前食べに来て美味しかった 『てこ』 に来てみました。TAHOくんと言えば 『鶏の唐揚』 と言っても過言では無いほど、車中でもその熱い鶏への想いを語ってくださいました。(笑)








「ガブッ!」こんなに唐揚が似合う男はこの人しかいない。(笑)



まさに...『トリリエ』



鶏専門の評論家のごとく、食事中もその熱い鶏への想いを語ってくださいました。(笑) お腹いっぱい食べた後は、普通の人なら帰宅するところですが、TAHO会のルートは決まってマクドナルド。まさかのバリューセット。(笑) わたくし、マックフルーリーのみでギブアップさせて頂きました。

ごちそうさまでした。
  


Posted by 釣りBAKA at 22:19Comments(0)美味しいもん

2012年07月28日

財匠


今日も先週に引き続き、KYO-CHEと昼食は蕎麦!!

僕らが訪れたのは財田にあります 【財匠】 さん。山の方にあるため自然あふれる感じで、山路を 『そば』 と書いたのぼりだけを頼りに車を走らせ...発見!


たいへん美味しい蕎麦でした。ただ... 楽しみにしていた『じねんじょのそば』 が残念ながら今は時期的に無いらしく、食べれなかったのが唯一残念。でもま~次来る楽しみになりますね!

ごちそうさまでした!



  


Posted by 釣りBAKA at 16:00Comments(0)美味しいもん

2012年07月21日

十割蕎麦まちだ


【気まぐれニャンコ展】 を見終わってから、昼食は近場にある【十割蕎麦まちだ】さんへ!

前々から見かける度に「行こう!」と思っていたんですが、やはりそこは…うどん県民…ようやくであります。(笑)

でもやっぱ、たまに蕎麦食べると美味しいですね〜。鴨丼もいっしょに頂きましたが美味しかったです。寒くなったら温かい鴨南蛮も食べに来たくなりました。(笑)

ごちそうさまでした。
  


Posted by 釣りBAKA at 22:50Comments(0)美味しいもん

2012年05月11日

はじめました




「ラーメン、はじめました。」

ってなわけで、先日も行ったんですけど、KYO-CHEと坂出のおっちゃんとこで夕食~!と言いますのも...その先日来た際に「ラーメンはじめたきん、また食べにおいでよ~!」とおっちゃんが言っていたので、早速!(笑)

なんでも美味しい料理を作っちゃうおっちゃんがラーメン作るんだから、そりゃうまいはずです!そんな期待を抱きながらスープをすすると...



やさしぃ~...



そんな感じの薄味で、でもそれでいて旨みは詰まってましたよ。でも僕は七味が好きなのでちょこっとだけかけていると「お兄ちゃん、辛いん好きか?」とおっちゃんに聞かれ、「はい。」と答えると...




おっちゃん特性のラー油かけてくれました!これがまた、うまいの!(笑) 市販のものと違って辛過ぎず、奥行きのある旨みが凝縮してました。

なにやら話を聞くと、スープ作りを夜中の2時に始め、できあがって気付けば朝の7時だったそうな...。そんな酷使してまで作ったお手製のおっちゃんの料理はホント美味しいし、やさしさが詰まってましたわ。

また来ます。ごちそうさまでした。




夕食後、お店を出たら空はマジックアワー。ちょっと過ぎてる感がイナメナイ写真ですが、肉眼では良い感じだったんだな。しかも、おっちゃんとこの『めし』ってのぼりが良い味出してる。(笑)
  


Posted by 釣りBAKA at 22:04Comments(0)美味しいもん

2012年04月25日

餃子?




昨日の晩、KYO-CHEからメールが入り、なにやら森田一家2号さんの誕生日とのことで、ケーキを焼いたそうな。いきなりだったから僕もビックリ。(笑) 

ん~で、いっしょに持って行くことに!

そしたら、それはそれは喜んでくれ、その姿にKYO-CHE自身も喜んでおりました。ホントにホントにおめでとうございます♪



で...



そんな中、実家のある広島から香川に帰ったばかりの2号さんがお返しにと、いきなり餃子をくれちゃいました!!

実は...いきなり餃子を頂いたもんだから僕自身かなり困惑しておりました。だって!「お返しに」って、いきなり餃子をくれることなんて初めての経験だったし、きっと中国人の方でさえ、そんなに経験は無いんじゃないかな?とすら思う。(笑)

でも「早めに食べてね」と言うもんだから、裏面を見てみると...





【生菓子】





「餃子って、菓子か?」...そうです。まだ疑いが残ってるもんだから状況が把握しきれず、開けてみることに。すると中身は...




「あれ?やっぱ餃子じゃん!」って思っちゃうほどよくできた、これ饅頭。タレは、タレと見せかけたキャラメルソースで、餃子の雰囲気そのままに食す!



すると...



心のどこかで、ニラやニンニクの風味を探してしまう。(笑) でも中には美味しい美味しい『あんこ』あるのみ!(笑) いやはや、おもしろいものを頂き、ありがとうございました!




  


Posted by 釣りBAKA at 22:57Comments(0)美味しいもん

2012年04月15日

オロナミン牛乳




今朝、起床後KYO-CHEとテレビを観ていると、とあるバラエティ番組で柳澤慎吾さんがお風呂上りに飲むドリンクの紹介で、オロナミンCと牛乳をひとつのジョッキで混ぜて飲んでました。



僕は、牛乳が大好きです!

僕は、オロナミンCが大好きです!



ってなわけで、お昼から僕は用事があったのでそれを終わらせ、夜は映画を観た後、KYO-CHE宅へ帰宅してみると...



用意してましたオロナミンC~!さすがです。(笑)



さてさて、ここからは試飲となるわけですが、まずはテレビで観た感じのままコップの中でブレンドしていくと、どうなると思います?





そうです...




ただただ、分離するのです。(笑)





でもでも!問題は味ですからね!グビグビッと飲んでみたんですが...これといって特徴という特徴は無く。(笑) KYO-CHEいわく「レモン味のクリームソーダ」だそうで...ま~良く言えばそうだね。まろやかなオロナミンCになっておりました。

このブログはあまり観覧されている方がいないかと思いますが、ここでひとつ伝えておきたいことが...



僕は、牛乳が大好きです!

僕は、オロナミンCが大好きです!



でも...混ぜる必要はこれと言って、無いですよ。(笑)
  


Posted by 釣りBAKA at 22:16Comments(0)美味しいもん

2012年03月31日

人情


今日の昼食はKYO-CHEと久しぶりに『坂出のおっちゃん』とこで!

相変わらず、美味しいですわ!そして例のごとく、白ご飯は漫画盛り。(笑)

帰り際には、ぶんたんをプレゼントしてくれました。人情であります。冬はみかんもらってたし、たまにはお返し持って行かんとね!

よく見ると、ゆで卵の黄身がハートになってる。人情と愛情の料理ですね。(笑) KYO-CHEは野菜を中心に取ってくれるのでつまみ食いし合いましたが、どれも最高!また行きます。

ごちそうさまでした。
  


Posted by 釣りBAKA at 18:20Comments(0)美味しいもん

2012年03月18日

BON



KYO-CHEと昼食は『BON』へ!

最近のマイブームでもある『ナポリタン』を食べに来ましたが、ここではメニュー名が『イタリアン』と言うらしい...







イタリア全土!?(笑)

たいへん美味しかったです。ごちそうさまでした!
  


Posted by 釣りBAKA at 12:35Comments(0)美味しいもん

2012年03月11日

かつおバーガー





さてさて、高知からの帰り道。高知ICから乗りましてすぐの南国SAへ!ここでは下り方面のみで『かつおバーガー』があるらしく、食してまいりました。このブログだいたい食事ネタになっとるね。(笑)

お味の方は... これが案外!!(←って言うと失礼ですが) 美味しかったですよ!マックのフィッシュバーガーよりはちゃんと個性があって、柚子の香りもするし、オリジナリティもあって、ご当地って感じも味わえる一品でございました!

ごちそうさまです!
  


Posted by 釣りBAKA at 22:08Comments(0)美味しいもん

2012年03月04日

ジェラート


めちゃ寒っ!!

やけど、前々から気になっていた安藤牧場さんのジェラートを食べに!

独特な歯ざわりと風味で美味しかったです。また暖かくなってから来んとね!

ってかKYO-CHEの目的はここにいる名物ネコちゃん達やってんけどね。(笑)

ま〜寒過ぎてネコちゃん達はボイラーの上で固まっとりましたとさ。(笑)





  


Posted by 釣りBAKA at 16:21Comments(0)美味しいもん

2012年03月01日

モヤシラーメン





仕事中、TAHOくんが「おい。」と、僕を呼ぶ時は...



十中八九...食事の誘いである。(笑)



ん~で、2ヶ月に1回くらいは開催される『TAHO会』今回もメンバーは相変わらずの、TAHOくんと僕の2人!!

なにやら今日は行きたい店があったらしいが、ただただ「ガッツリ食いたいっ!」というTAHOくんの心変わりもあり、先日僕が行った『味源』さんへ!確かにチャーハンも量多かったし、ちょうどいいかもね。

到着すると全種写真付きのメニューにかぶりつくTAHOくん...



それ、ご飯じゃないよ。



言うまでもない。(笑)



けど、あまりにも近づいて見てるもんだから、目が悪くなるよと注意してあげようと思ったんだけど、よく考えたら結構視力が悪いTAHOくん。しゃ~ないかと思いつつ、ふと横に目をやると...




「TAHOさん!その右手にあるやつ、メガネってやつじゃね~の!?」

きっと、それ付けるともっと良く見えるはずだよ。うんうん。

相変わらずのTAHOくんですが、お好みのメニューを見つけるのに必死でしたが、こうメニューが多いとA型の性なのか、僕もTAHOくんもなかなか決まらない。(笑)

ん~で、結局この前FJOK-MANとCHIN-MAさんが来た時に辛かったけど美味しかったと言っていたモヤシラーメンの話を出すと...




2人いっしょに、モヤシラーメン!!



単純。(笑)



でもま~美味しかったから良かったんですけどね。大満足!

たまにゃ~幼馴染同士での食事もおもしろいもんだ。地元っ子にしか分かんないネタとか思い出って、大人になってもその時を共に過ごした者同士しか語り合えんことだから。

ごちそうさまでした!
  


Posted by 釣りBAKA at 21:29Comments(0)美味しいもん

2012年02月29日

坂出のおっちゃん





今日の夕飯。いつもKYO-CHEと『坂出のおっちゃん』と言えば、ここである。

ホントに、おいしい。

そして、毎度毎度ご飯は超マンガ盛り!(笑)

まだここに来た回数は5回くらいだろうけど、いつ来てもおいしいし、いろんなのを食べてみたくなる。ついつい取り過ぎちゃうけど、ご飯に合う味付けがたまらんのです。

そして横の席に座っておっちゃんはタバコをくゆらせる。普通、飲食店で店主がタバコなんて言語道断ダメに決まってるんだけど、なぜかここでは心地良い。不思議なもんで、その人の人柄によるもんなのかな?

テレビ見て、つべこべ言ってるおっちゃんもなんか微笑ましい。(笑)

今日は『結婚について』をたくさん話してくれた。その他にも『人を思いやること』『本を読むこと』『誰かのために頑張ること』...だからって、このおっちゃんは堅っ苦しい人じゃなく、いつも決まって語尾には大きな笑い声がついてくれる。ステキな人だと思う。

また、会いに...

そして、ご飯食べに行きます。

ごちそうさまでした。
  


Posted by 釣りBAKA at 22:38Comments(0)美味しいもん

2012年02月26日

ピータン





今日の夕食はKYO-CHEと、観音寺の台湾料理屋『味源』(だったけ?)で食事~!

ってか、ピータン...。いつ以来だろう?この特徴のある鼻に抜ける匂いと、独特の食感。結構な感じで好きじゃなかったんだけど、いつも気にはなってて、でも料理屋で出会う機会も少なくて...

ようやく!です。(笑)



久々に食べると、うまし!!



ってか、ピータンの良し悪しが分かるわけじゃないんでなんなんですが、でもま~良かったです。他にも天津飯やキムチ炒飯、角煮にナスの炒め物等々、美味しかったですよ!見た目にもツヤがあってキレイだったし。たまにゃ~中華も良いね...



ん?...台湾料理って、中華?(笑)
  


Posted by 釣りBAKA at 20:44Comments(0)美味しいもん

2012年02月19日

魚しゃぶ鍋





今日は地元の居酒屋『夢太郎』で、KYO-CHEと夕食!

久しぶりに訪れましたが、これが2度目の『魚しゃぶ鍋』...これ、うまし!!

ハマチなんかはサッパリしてパクパクいけるし、カニやタイは甘みが増しますね。ホタテは刺身として醤油につけて食べた方が美味しかったですが、どれも新鮮でナイスでした。前回めちゃうまだったサーモン無かったのが残念でしたが、大満足!
  


Posted by 釣りBAKA at 23:15Comments(0)美味しいもん