この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年04月07日

瀬戸内国際芸術祭




今日はKYO-CHEと映画観賞後、夕食までの空いた時間で 『 瀬戸内国際芸術祭 2013 』 に行ってきました!今回おじゃましたのは、【 三つの白 】 をテーマにしている坂出市沙弥島へ!

一応、美術部のはしくれでもあります僕ですが、芸術って難しいですよね。(笑) まっ!お堅い意味ではなくて、作者の意図するものが最初の発信地点で、見る側のテンションやメンタル、そして思考によっても見解が分かれるものですから、単純に「良い」と「悪い」には分かれないもの。どう感じ、どう発想を転換させれるかが大事になってくるんでしょうね。




















そういった意味では、解かりやすくもあり、ちょっとゴミの問題なんかにも触れている沙弥島の芸術は考え深いものがありました。地元の中学生達の作品もおもしろいものがいろいろ展示されていて楽しかったです。

最後は 【 SHIRO 】 と題された映像作品。こちらは映像をブログで伝えれないだけに興味のある方は見てもらった方が解かりやすいんですが、真っ白な壁にプロジェクターを使っての展開は短時間でしたが素晴らしいものでした。












こうなってくると他の会場も気になるもので...。(笑) 地元の島なんかも開催地になっているので、またこれを機会に探検してみたいものです。
  


Posted by 釣りBAKA at 20:54Comments(0)日々記 ~ひびき~