2012年11月11日

水戸黄門

水戸黄門


さてさて、前の記事で書いた 『 神山温泉保養センター 』 に向かう車中で、ちょっと車から降りて紅葉を眺めたり、深呼吸したりと、のらりくらりと山道をドライブしていると...

水戸黄門


何やら怪しい集団を発見!!なんとそこに居たのは...

水戸黄門


水戸光圀様御一行ではありませんか!!しかも印籠出してクライマックス!もちろん、その向かいに居るのは...

水戸黄門


悪そやな~!胸から小判ハミ出てんでぇ!(笑) 木陰に居る住民達も心配そう。

水戸黄門


お茶屋の主人と娘さんも心配そう。八兵衛さんは完全仕事放棄でだんご食べてます。(笑)



ってなわけで、これはよ~くできた人形さん達でした。(笑) それにしてもすごいクオリティにビックリでした。たまたま、このお茶屋の軒下に居た山の水を汲みに来ていたおじいさんがいろいろ話をしてくださいました。

水戸黄門


ここの名は 【 かかし夢街道 】 といって、二十八歩の会のみなさんが作られたそうです。この近くの集落の方々がメンバーなんでしょうか、14人それぞれの一歩一歩が最高の作品になっています。

しかも、この前までは 『 なでしこJAPAN 』 だったんだそうで、その前が 『 サザエさん 』 だったそうです。それはそれで見たかったかも。(笑) また春頃にはリニューアルされるそうで、次の機会にここを通るのが楽しみです。

ありがとう、最後まで手を振ってくれたおじいさん。 お元気で。




同じカテゴリー(日々記 ~ひびき~)の記事画像
いらっしゃい
とべ動物園
年に一度のお接待
ドラえもん
ショッピング
同じカテゴリー(日々記 ~ひびき~)の記事
 いらっしゃい (2016-06-30 20:12)
 とべ動物園 (2016-05-05 19:55)
 年に一度のお接待 (2016-04-30 11:38)
 ドラえもん (2016-03-21 14:51)
 ショッピング (2016-01-31 22:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水戸黄門
    コメント(0)