2012年06月04日
大阪 vol.③
さてさて、今日で大阪旅行も最終日!
この旅の最終目的地でもあります【海遊館】に、ようやく慣れ始めた地下鉄を使って行ってまいりました!(笑) それにしても地下鉄はホンマに便利。都会の人が車いらん理由もうなずける。乗り換えもスムーズに何便でもあるし、早いしね。
そして、到着した海遊館で僕が外観の写真を撮っていると、ある告知を見て浮かない顔のKYO-CHEが近付いて来る...
「ジンベエザメ、おらへん...。」
なんと、残念ながらここの目玉でもあります、ジンベエザメがお休み。(笑) 変わりに大量のイワシ達が魅了してくれるそうです。ま~これはこれで楽しみでしたけどね。
今回は、なんつってもデジカメとの相性が悪い!(笑) 光の具合だとは思うんですが、どんなモードで撮ってもしっくり来ず...どちらかと言えば、目に焼き付ける方向で楽しみました。(笑) ここは水族館だけど、それ以外にもいろんな動物達がいて、早々にカワウソやペンギンといったお気に入りの動物が目白押し。テンション上がるわ~!
そして!最もテンションがMAXになったのが...
瀬戸内海の海&アオリイカ!!
もう展示終わっちゃってるのかと思ってましたアオリイカ。好評につき展示延長だったようです。ラッキ~!それにメバルも、それはそれはデカイこと。うらやまし過ぎるサイズがいっぱいでした。こういう時は釣り人モード出ちゃいますね。(笑) しかも、KYO-CHEも水族館の魚を見て「やっぱ大きいのほど、深場で影に隠れてるのが多いよね~...。」と観察し、ふたりして釣りバカモード。(笑)
そして、今日の即席目玉となりましたイワシ!写真がうまく撮れてませんが、群れを成し、大きなGTなんかが通ると大きな輪に広がったり、見ていて飽きません。いろんな角度、水深からも見れる構造になっているので何かと楽しみましたね。
そんなこんなで2時間ほどかけて歩き回りました。いっしょに写真も撮れたし、イルカと写真のコーナーでは出来が良かったのか、展示用まで作って頂けるそうで...お恥ずかしい限り。(笑)
最後はバスに乗る前に、最後の腹ごしらえをと昼食探しに!
そこで、寄って行ったのが【なにわ食いしんぼ横丁】!普通のフードコートもあるんですが、1970年代をモチーフに作った街並のお店もずらり。そこで発見したのが、よく雑誌にも載ってる【自由軒】というカレー屋さん!実は泊まっていたホテルの近くでも見付けていたんですが、寄る機会が無く、KYO-CHEは残念に思っていたらしいのでナイスタイミング!
そして...実食...
うん...まずい!!(笑)
ま~味覚は人それぞれの好みがあるもんですが、こればっかりはやられました。キッパリ否定します!(笑) もしかしたら、これが本場なのかもしれないし、雑誌とかで残り続けるくらいですから根強いファンがいるのかもしれません...けど!なんなんでしょう、この病院くさい味というか、独特の臭さは...。(笑)
で!結局横の串カツ屋さんで、チュウハイとちょこっと串を食べて、口直し。(笑)
最後のカレーは置いといて、めちゃめちゃ楽しめた大阪。住むことは考えずらい街でしたが、遊びに行くのにはもってこいでしょうね。帰って来て思いましたがやっぱ田舎もんは、この田舎の風土が好きですわ。(笑)
でもでも!ありがとう大阪!ありがとう...一蘭(←大阪関係無し)!(笑)